バリ島で家庭的な日本食とケーキがあるカフェ.迷わず行って!Cafe Cream
- 2020.07.31
- 食事・レストラン・カフェ
- カフェ, スイーツ, バリ島, 日本食・和食

私の感動を伝えたい。
今回はただもう、そんな内容の記事です。
なんで、こんなすばらしいお店を2年以上も見逃していたんだろう。
後悔せずにはいられない、バリ島で日本人の女性がされているカフェのおはなしです。
.
私がバリ島で生活をしていて、
二大、無性に欲しくなるのに、なかなか見つからない食べ物ジャンル
と勝手に認定しているのが、
日本の洋食と日本クオリティのケーキ。
海外生活や海外での長期滞在経験がある人なら、わかってくれるんじゃないかな・・・この気持ち。
イギリスへ住む前「日本であんまり食べないけど味噌汁や煮魚が恋しくなるのかなあ」
イギリス住んでから「オムライス食べたい。ハヤシライス食べたい。ナポリタン食べたい」
結局日本で食べてたものしか海外移住では恋しくならないの法則。— トイアンナ (@10anj10) February 3, 2017
.
バリ島の食事事情は、結構恵まれてると思います。
ローカルごはんもおいしい、
お米が簡単に手に入るってすばらしい、
日本人経営の和食レストランもたくさんある、
イタリアンにメキシカン、アジア料理…いろんな国のおいしい料理が手ごろに食べられる。
でも、
でも!
オムライスとか、ハンバーグとか、麻婆豆腐とか・・・
家庭でも作れるけど、ちょっとおいしくお店で食べたいときもあるじゃーん!
・・・って時に行きたいお店って、すごく希少なんです。
そしてそれ以上に恋しくてしょうがないのが、スイーツや洋菓子。
日本じゃおいしいケーキ屋さんもたくさんあるし、なんならコンビニでも手軽においしく買えるのに、
バリでおいしいスイーツを食べたいと思ったら、
気合を入れなきゃなかなか手に入りません。
でもその両方が叶う、私の知る限り唯一無二のお店を見つけたんです。
それが、Cafe Cream。
もう在住の方は、歓喜すること間違いなし。
今回はそんなすてきなカフェをたっぷりご紹介しまーす!
.
Cafe Creamはこんな人におすすめのお店
- 日本の洋食・ケーキが恋しいあなた
- 落ち着くカフェをお探しのあなた
- すべてのバリ島在住者
Cafe Creamの場所はここ
- 住所: Jl. Raya Sesetan No.260X, Sesetan, Kec. Denpasar Sel., Kota Denpasar, Bali 80223
- 電話番号: +62361720449
- 営業時間: 日~木曜 12:00~23:00, 金曜・土曜 12:00~23:30
- instagram: https://www.instagram.com/cafecreambali/
- WhatsApp: 081 2388 8448
- WiFi: あり
デンパサールのセセタンにあるお店です。
たどり着くまでの道程は難しくないのですが、
3回ほど行っているにもかかわらず、毎回見落として通り過ぎちゃいます。
お店が通りからちょっと奥まっていて、店先の木が店舗を隠しているからかな?
Googleマップが指し示す位置はちゃんと正しいので、マップにおとなしく従えば大丈夫。
お料理のメニュー、レパートリーがやばい
まずびっくりしたのが、メニューの数。
パスタ・ピザ・オムライスなどの洋食に始まり、
ハンバーグ、タコライス、マグロの丼もの、カレーライス、チキンのグリル、
麻婆豆腐、揚げ出し豆腐・・・
はあ!
もう!胃袋無限に欲しい!!
それに加えてワッフルやパフェ、ケーキなどのデザートまで充実しているという完璧さ。
メニュー眺めるだけで、20分はいけます。
ちょこっとお見せしましょう。
ボリュームたっぷりのサラダや小皿料理もこの通り豊富。
パスタやピザも、こういう日本を思い出すタイプのが嬉しい。
わーいデザート♪お茶しにくるのも、がっつり食事もいけます!
この年季の入り具合と、
試行錯誤してる感じが素敵でしょ?
これ、まだまだ一部ですからね!
.
お店をされている女性の方に聞いたところ、
もともとピザとワッフルのお店として4年ほど前に始めたお店だったらしいのですが、
バリ島在住日本人のお客さんからのご要望に応えているうちに、
メニューの数がこんなことになってしまったのだとか。笑
家庭的でほっとできる日本食
私たちが頼んだのは、麻婆豆腐(Rp 42,000)と、マグロの胡麻茶漬け(Rp 49,000)。
麻婆豆腐はこんな感じでライスとセット。
マグロの胡麻茶漬けはこんな形で出てきます。
お出汁をかけるとこう。
あのですね、、、
めっちゃおいしい。
あーこんな写真じゃ伝わらないよなあ、下手だもん。(ごめんなさい。)
このお店、すごいのが、これだけメニューがたくさんあるのに、
インスタントや化学調味料には一切頼ってないんですって。
お茶漬けのお出汁は、バリ島内じゃ和食レストランでもなかなか出会えない、
しっかり鰹節からとっただしの香りがするし、
麻婆豆腐もインスタントの味が全然しません。
(当たり前じゃんって思ったそこのあなた、海外の調味料事情と日本食レストランを侮っちゃだめです。)
そのすてきなこだわりのおかげで、お料理はなんだかほっとする味。癒される~・・・。
よくあるお寿司や焼き肉、ラーメンなんかの王道華やか日本料理ではないけれど、
毎日食べるなら断然こっち。
.
そして何より、コスパが神!
こんなにたっぷり生のマグロが入ってて、お値段も50,000ルピアしないってどういうこと?
麻婆豆腐も、おいしいお豆腐を探すだけで一苦労なバリの常識が覆されるくらい、おいしい。
参考:
バリに2年いて初めて、いい感じの豆腐に出会えた…😭😭😭パパイヤに普通に並んでたけど、君はいつからそこにいたの?
たいていのものは酸っぱいし、
チューブのやつは豆腐感薄いし、
森永のロングラスティング豆腐は高いしで諦めてたんだけど、なんとなく買ってみて正解!#バリ島 #豆腐問題 pic.twitter.com/xx0oUVo77S— はな@バリ島🌴 (@hana_bali38) June 20, 2020
.
気取ったごはんじゃなくて、家庭料理に近いメニューたちだけど、
でも家じゃなかなかここまでできないぞっていう、
まさに欲しかったところをドンピシャで突いてくるお料理たちでした。
感激。
バスクチーズケーキがやばい
実は私が一番楽しみにしてたのが、これ。
こんなの見たら、誰でも欲しくなっちゃうよね。
迷わず頼みました。
イートインだとこんな感じで、贅沢にお皿の余白を使い、きれいに盛り付けられて出てきます。
あああーなんだこれー
とろとろうまうま・・・!
これが日本で流行ってる(流行ってた?日本のトレンド追えてないため不明。)というバスクチーズケーキか。
流行る理由、わかる。
っていうか、流行にとどまってほしくない。いつもあってほしい。
お店の方にこの抑えきれない気持ちを伝えたところ、
やっぱりこのチーズケーキのファンは結構いるらしく、週2で食べにくる人がいたり、
ワンホールずつ注文する女の子集団がいたりするんですって!
ただ、常にお店にケーキがあるわけじゃないので、欲しい方は前日までにWhatsApp(081 2388 8448、日本語OK)で予約しておくことをおすすめします。
コスパがやばい
私たちが二人で食べたのは、
- ドリンク(ノンアルコール)2つ
- マグロ胡麻茶漬け
- 麻婆豆腐
- バスクチーズケーキ
- シフォンケーキ
6点!
ではここで問題です!全部でお値段いくらでしょーか?
・・・
ぶー!
正解は、159,000ルピア(1200円くらい)でしたー!
二人でこれ!やすっ!
なんと、4,5年前に開店してから、物価が上がっても値段を一度も変えてないんですって。
こんなお安く、食べ慣れたおいしい日本料理にありつけるお店は、控えめにって他にありません。
まとめ
Cafe Creamのおすすめポイント
- 何を食べてもコスパ最高
- こんなにおいしいバスクチーズケーキが食べられるなんてここだけ
- 居心地のいいカフェ
バリ在住で行ったことのない方、ここ早く行った方がいいです!
ネガティブなポイントが思いつかないですもん。
旅行者の方は、わざわざ行く場所じゃないかもしれませんが、
例えばウブド⇔バリ島南部の移動などがあるなら、立ち寄るのにいいと思うので、
インドネシア料理がしんどくなったり、日本の味が恋しくなった時なんかに行ってみてはどうでしょうか?
-
前の記事
バリ島の秘境,ムンジャンガン!バリ上級者さん,喧騒に疲れた方におすすめ 2020.07.23
-
次の記事
バリ島から海外旅行!ロットネスト島で世界一幸せな動物に会った話 2020.08.20
マグロの胡麻茶漬け!!!絶対間違いないやつやん( ✧Д✧)!
いやー、良かった!安く日本の味が食べられるってほんとありがたいね( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
そうそう、スイーツに関しては壊滅的 笑
スーパーのスイーツコーナー?w一応毎回チェックしてたんだけど、結局カゴに入れる勇気が持てなかった…今となってはそれも懐しく、、「食べてみれば良かったな」なんて思ってるけど、きっとまたバリで出会ったら蔑んだ目で見てしまうんだろうなぁ…。
バスクチーズケーキ!ローソンで売ってて、あのプレミアムロールケーキより売れてるってこないだテレビでやってたから次の日買いに行った♪確かに濃厚で美味しかった!
あ、そういえばウブドにあるカキアンベーカリーがデンパサールにも出来たらしいですね!ウブドに行かずして日本クオリティーのケーキを味わえる幸せ✨ハンバーグも美味しいって聞いたな、、、いつか記事にしてー♪
あ、Twitterの豆腐写真、半分までフタが開いてるのを見て、包丁で開けてたこのタイミングで「あ!写真撮っておこう」ってなったはなさんの様子が目に浮かび、なんだか微笑ましかったです(*´艸`*)フフ
あ。Twitterの件、お恥ずかしい。笑
その通りでございます(笑)
マグロおいしかったですううう~‼
本当にずっと欲してた味・・・幸せでした。
ここはもう、どの料理も丁寧に作られてて、日本にあっても通いたいくらいのカフェです
インドネシアン洋菓子、「食べてみたかった」くらいのままが一番いいかもしれませんよ♡笑
後悔した経験は数知れず。笑
バスクチーズケーキは日本でもやっぱり人気なんですね!
チーズケーキ好きな人は絶対みんな好き!
そうそうーまだデンパサールカキアンは行ってないんです。
また記事にするという名目で欲望のままに食べに行ってやるぞーー♬笑